2022年02月19日

パッケージは大きいほど売れる





スーパーで買うお菓子のパッケージを開けると、
中身があらこんなに小さかったの?と思うことがよくある。

がっかり感とゴミが増えるのも嫌でどうも手が伸びない。

輸入のものは大雑把な気もするけれど、
シンプルな包装でびっしり入っているのが私には好印象だ。

中身を守るためのパッケージも必要かもしれないけれど、
チープな内容に大袈裟な衣を着せるのってどう?と思ってしまう。


日頃感じていたそんな疑問が、
先日受けた商品開発のセミナーの先生の言葉に解けた。

「パッケージは大きいほど売れやすい」

大きく見せるデザインの工夫や、
人の目を引くポイントなど先生のお話を聞いた上で見ると、
売り場の景色も違って見えてくる。

スーパーのお菓子売り場で唸っていると、
細長い見慣れぬパッケージのお煎餅が目に入った。

「エコ包装」

これは挑戦だと思わず手に取った。

SDGsが注目される中、
消費者の意識も変わっているのでは?

パッケージにもますます目が離せない。





  


Posted by マルウチ at 23:05Comments(0)