2014年05月28日

「書とお茶」イベント

「書とお茶」イベント



黙如雷   (もくらいのごとし)


黙って静かにしているだけで、
百雷のような力や響きがあること




6月1日のイベント
「書とお茶」で

書の展示とお話しをしてくださる、
フランソワ・テルヴァさんの書。

神戸美知子さんの表装です。

イベントに先駆けて
展示場に飾らせていただいています。



フランソワ・テルヴァさんは、北フランス生まれ。

日本の武道に惹かれて来日され、
静岡に暮らして17年になります。

静岡と清水でフランス語を教えながら、
武道と書道を中心に日本文化活動に邁進されています。



イベントに向けて準備に追われる毎日ですが、
いろんな方に助けていただきながら進めています。


現在、定員になり申込は締め切らせていただきました。


同じカテゴリー(展示会・催事)の記事画像
3年ぶりの再会
春のこころは
産業フェア静岡2021に出展します
ディスプレイ、写真、悩みは尽きない
ストラップ時代の流れとともに!
都会の雰囲気に気圧されながらも・・・
同じカテゴリー(展示会・催事)の記事
 3年ぶりの再会 (2022-10-20 08:45)
 春のこころは (2022-04-08 14:21)
 産業フェア静岡2021に出展します (2021-11-15 14:19)
 ディスプレイ、写真、悩みは尽きない (2021-07-19 09:13)
 ストラップ時代の流れとともに! (2021-07-17 08:13)
 都会の雰囲気に気圧されながらも・・・ (2021-07-16 00:07)

Posted by マルウチ at 10:21│Comments(0)展示会・催事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「書とお茶」イベント
    コメント(0)