2015年05月11日

平和について想う

平和について想う


今年も羽衣ジャスミンがよく咲きました。

私はこの花の香りが好きなのですが、
夫はあまり好きではないようです。

あまり好きではない人がいるのなら、
切ってしまった方がいいのか・・・

すべて切ってしまうのはやはり寂しいので、
少しならあってもいいのではと、

毎年花が終わると、
かなり刈り込んでしまいます。

もう来年は花は咲かないかもしれない
と思うほどに切ってしまっても、

あまりにも切られて、
危機感を感じるのでしょうか?

逆にさらに蔓を四方八方に伸ばしてしまいます。

というわけで、
今年もよく咲いてしまいました。



あべよしみさんの朗読会と石田チビオヤジさんのライブ
開催が間近になってきました。

テーマは、
「平和について想う」

人の好みはそれぞれ、
人が共に仲良く生きていくためには?


ふと、何年も前に読んだ、
田辺聖子のエッセーを思い出しました。

〈大人度〉

「まーしゃーないやん」
と片方が発想すれば一件落着、になってめでたしめでたし。
「しゃーない」発想は想像力から生まれる。
その想像力は、愛と智慧から生まれることが多い。
頭の中身に、面子や自尊心や見栄などがいっぱいつまっていると、
想像力は生まれる余地は無い。



想像力を生む余地をつくるために、
日常と違う空間に身を置いてみるのもいいかもしれません。

今度の日曜日には、
「あべよしみ朗読会と石田チビオヤジ弾き語り」に
ぜひお出かけください。


平和について想う











同じカテゴリー(展示会・催事)の記事画像
3年ぶりの再会
春のこころは
産業フェア静岡2021に出展します
ディスプレイ、写真、悩みは尽きない
ストラップ時代の流れとともに!
都会の雰囲気に気圧されながらも・・・
同じカテゴリー(展示会・催事)の記事
 3年ぶりの再会 (2022-10-20 08:45)
 春のこころは (2022-04-08 14:21)
 産業フェア静岡2021に出展します (2021-11-15 14:19)
 ディスプレイ、写真、悩みは尽きない (2021-07-19 09:13)
 ストラップ時代の流れとともに! (2021-07-17 08:13)
 都会の雰囲気に気圧されながらも・・・ (2021-07-16 00:07)

Posted by マルウチ at 11:45│Comments(0)展示会・催事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
平和について想う
    コメント(0)