2015年12月01日

伊勢型紙展

伊勢型紙展


「伊勢型紙展」

先週26日に終了しました。

ほんとにたくさんの方に足を運んでいただき、
ありがとうございました。

個人的にとても興味があり、
いとう染工さんの協力を得て開催することができました。

伊勢型紙とはマニアックな展示かと思いましたが、
以前から関心を持っていた方、
又は全く知らなかったという方にも、
興味を持って見ていただけたのではないかと思っています。

今回いとう染工さんにお借りした型紙は約400枚。
まだまだこれは一部で、数千枚あるそうです。

静岡のひとつの染物屋さんに
これだけの型紙が残っているということだけでも、
庶民の暮らしの豊かさを表しているのではないかと思います。

これをきっかけに伊勢型紙についてさらに調べていきたいと思っているところです。



伊勢型紙展


今回、特別に古い型紙で布を染めていただきました。

左は、鯉の図柄。
縞彫りと呼ばれる技法で鯉の姿を浮き上がらせています。








同じカテゴリー(展示会・催事)の記事画像
3年ぶりの再会
春のこころは
産業フェア静岡2021に出展します
ディスプレイ、写真、悩みは尽きない
ストラップ時代の流れとともに!
都会の雰囲気に気圧されながらも・・・
同じカテゴリー(展示会・催事)の記事
 3年ぶりの再会 (2022-10-20 08:45)
 春のこころは (2022-04-08 14:21)
 産業フェア静岡2021に出展します (2021-11-15 14:19)
 ディスプレイ、写真、悩みは尽きない (2021-07-19 09:13)
 ストラップ時代の流れとともに! (2021-07-17 08:13)
 都会の雰囲気に気圧されながらも・・・ (2021-07-16 00:07)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊勢型紙展
    コメント(0)