2017年02月14日

東海道おんばくはじまりました

東海道おんばくはじまりました


松村恭子さんの東海道おんばくのプログラム、
「こだわりの和紅茶とスィーツでおもてなし」
第1回が先日開催されました。


東海道おんばくはじまりました


恭子さんお勧めの3種類の和紅茶と、
それぞれに合わせたスィーツ。

生産者の取り組みや、
丸子紅茶の歴史などお話も盛りだくさん。

東海道おんばくはじまりました


一回のお席は5人限定。
ゆったりと堪能していただけたのではないでしょうか。

私も、水屋やお運びでお手伝いをさせていただきながら、
楽しませていただきました。

残念ながら4回のプログラムはすでに満席となってしまいました。


東海道おんばくはじまりました


和楽民芸店入り口の垂れ梅は五分咲きというところ。
頃から見頃を迎えます。



同じカテゴリー(展示会・催事)の記事画像
3年ぶりの再会
春のこころは
産業フェア静岡2021に出展します
ディスプレイ、写真、悩みは尽きない
ストラップ時代の流れとともに!
都会の雰囲気に気圧されながらも・・・
同じカテゴリー(展示会・催事)の記事
 3年ぶりの再会 (2022-10-20 08:45)
 春のこころは (2022-04-08 14:21)
 産業フェア静岡2021に出展します (2021-11-15 14:19)
 ディスプレイ、写真、悩みは尽きない (2021-07-19 09:13)
 ストラップ時代の流れとともに! (2021-07-17 08:13)
 都会の雰囲気に気圧されながらも・・・ (2021-07-16 00:07)

Posted by マルウチ at 10:26│Comments(0)展示会・催事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東海道おんばくはじまりました
    コメント(0)