2017年03月06日

宙庵と台湾に行ってきました

宙庵と台湾に行ってきました


台北駅のコンコースにある巨大なスペース
駅を利用する人々が行き交う中、
日本の食文化を紹介するイベントが開催されました。


宙庵と台湾に行ってきました


その名も
『EAT UP JAPAN]


日本各地の名物のお店が出ていました。
休日には長蛇の列ができ、
閉店前に完売するお店もありました。



宙庵と台湾に行ってきました


銀座の有名なお寿司屋さんや、
超高級マンゴのお店、オムライスのお店などが出展されていました。

この日は、鶴屋吉信が練りきりの実演販売をしていました。



宙庵と台湾に行ってきました


そんな中、
宙庵がこじんまりと組み立てられていました。

茶室体験コーナーです。


宙庵と台湾に行ってきました

日本語を勉強している台湾のアルバイトの学生が呼びかけてくれました。


つづく…




同じカテゴリー(展示会・催事)の記事画像
3年ぶりの再会
春のこころは
産業フェア静岡2021に出展します
ディスプレイ、写真、悩みは尽きない
ストラップ時代の流れとともに!
都会の雰囲気に気圧されながらも・・・
同じカテゴリー(展示会・催事)の記事
 3年ぶりの再会 (2022-10-20 08:45)
 春のこころは (2022-04-08 14:21)
 産業フェア静岡2021に出展します (2021-11-15 14:19)
 ディスプレイ、写真、悩みは尽きない (2021-07-19 09:13)
 ストラップ時代の流れとともに! (2021-07-17 08:13)
 都会の雰囲気に気圧されながらも・・・ (2021-07-16 00:07)

Posted by マルウチ at 12:46│Comments(0)展示会・催事茶道宙庵
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
宙庵と台湾に行ってきました
    コメント(0)