2019年01月07日

一年の計は元旦にあり

一年の計は元旦にあり


新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

2019年も明け今日はもう7日。

今朝は七草粥ならぬネギと大根のみのお粥を食べました。
これまでも形式的にというか、
そういう伝統行事を大切にしたいという気持ちから、
毎年7日の朝は食べていましたが、
今年は食べたいと思って作りました。

やはりこの歳になると、
お正月のお料理が続くときつい!
あっさりとしたお粥を体が欲していました。

お粥も食べてさて、
仕事始めです。

一年の計は元旦にありと言いますが、
元旦からマンダラート発想法というものをやってみました。

9つのマスの中心に自分の目標を書き、
周りのマスに目標達成のために思いつくことを書き込んでいくというものです。

やってみると、
考えが整理されて具体的にやることがはっきりしてきます。

すっきりした気持ちで新しい年を始められそうです。




















同じカテゴリー(宙庵)の記事画像
9番目の宙庵
築約100年の民家に
湯の島温泉に宙庵
再確認
にじりにくい!?
鳥居をくぐって充電
同じカテゴリー(宙庵)の記事
 9番目の宙庵 (2022-09-26 12:20)
 築約100年の民家に (2022-09-14 09:55)
 湯の島温泉に宙庵 (2022-06-27 14:31)
 再確認 (2021-11-05 23:14)
 にじりにくい!? (2021-09-10 23:09)
 鳥居をくぐって充電 (2021-05-11 11:52)

Posted by マルウチ at 13:02│Comments(0)宙庵
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一年の計は元旦にあり
    コメント(0)