2019年01月21日

駿河東海道おんぱくとは?

駿河東海道おんぱくとは?


駿河東海道おんぱくの予約を受付ています。
すでに満席になってしまったプログラムもあります。
余白はお早めに!

とはいうものの皆さん、
そもそも
「駿河東海道おんぱく」ってご存知ですか?

2019年 2/2(土)〜3/24(日)の51日間、
静岡の街を舞台として、
静岡ならではのグルメ、技、文化、自然などを
地元の人が自らプログラムを考え、
参加者に体験していただくものです。


駿河東海道おんぱくとは?

womo1月号に駿河東海道おんぱくのプログラムが掲載されています。


駿河東海道おんぱくとは?



創房荻須では
組み立て式茶室『宙庵』組み立て体験&茶室を満喫
というプログラムを開催します。

ポータブル茶室「宙庵」は、折りたたんで持ち運べる本格茶室のレンタルサービス。
ご自身で組み立てた後は、約2時間自由にお使いください。
木や布・漆の自然素材、紐兆番、楔などの木工技術に触れながら、
でき上がった空間をお楽しみください。
茶室の大きさは2畳または3畳からお選びいただけます。

【案内人】創房荻須 内山あき江


すでに3/15(金)、3/17(日)は予約が埋まってしまいましたが、
3/16(土)、3/24(日)は受け付けています。





同じカテゴリー(展示会・催事)の記事画像
3年ぶりの再会
春のこころは
産業フェア静岡2021に出展します
ディスプレイ、写真、悩みは尽きない
ストラップ時代の流れとともに!
都会の雰囲気に気圧されながらも・・・
同じカテゴリー(展示会・催事)の記事
 3年ぶりの再会 (2022-10-20 08:45)
 春のこころは (2022-04-08 14:21)
 産業フェア静岡2021に出展します (2021-11-15 14:19)
 ディスプレイ、写真、悩みは尽きない (2021-07-19 09:13)
 ストラップ時代の流れとともに! (2021-07-17 08:13)
 都会の雰囲気に気圧されながらも・・・ (2021-07-16 00:07)

Posted by マルウチ at 11:39│Comments(0)展示会・催事宙庵
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
駿河東海道おんぱくとは?
    コメント(0)