2019年02月01日

2度目の台湾

2度目の台湾


静岡市民は静岡市の中心市街地を
静岡特有の呼び方で「おまち」と呼び、

おまちに出かけるときには
ちょっとおしゃれをして行ったものです。

そんな「おまち」を個人や企業、
商店街、行政などが「オール静岡」となって

元気にしようと様々なな取組を行うのが
「I love shizuoka協議会」です。

その中で外国人観光客の誘致推進に向けた
事業を担当するのがインバウンド部会です。

インバウンド部会では台湾からの
観光客へのアプローチに力を入れており、

2018年12月8日の台湾マラソンに合わせて、
台北市で静岡をアピールするイベントを開催しました。


2度目の台湾


静岡茶を使ったお茶ドリンクの配布、
TVちびまる子ちゃんの放映、
日本文化体験コーナー、
静岡周遊ツアープランアンケート・・・
などなど盛り沢山のイベントに、

フォトスポットとして茶室「宙庵」も
会場に設置されました。

一昨年の台北駅のイベント「EAT UP JAPAN」に続き、
2度目の台湾でした。

今回はスタッフの方々が、
手荷物として宙庵を分散して持っていったいただきました。

これからも静岡を盛り上げるイベントに使って頂けたら嬉しいです。






同じカテゴリー(宙庵)の記事画像
9番目の宙庵
築約100年の民家に
湯の島温泉に宙庵
再確認
にじりにくい!?
鳥居をくぐって充電
同じカテゴリー(宙庵)の記事
 9番目の宙庵 (2022-09-26 12:20)
 築約100年の民家に (2022-09-14 09:55)
 湯の島温泉に宙庵 (2022-06-27 14:31)
 再確認 (2021-11-05 23:14)
 にじりにくい!? (2021-09-10 23:09)
 鳥居をくぐって充電 (2021-05-11 11:52)

Posted by マルウチ at 11:51│Comments(0)宙庵
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2度目の台湾
    コメント(0)