2020年01月21日

埼玉浦和市に向けて出発

「日本の職人 匠の技展」
1/22〜1/30
浦和伊勢丹にて開催します。


この1ヶ月ひたすら商品の製作に邁進してきました。

自分で決めた売り上げの目標に沿って数を揃え、
この展示に向けて新しいアイテムを完成させました。

運送屋さんの集荷の日、
荷物をパックして送り出した時の一瞬の清々しさ!

開放感で体が軽くなったような・・・

ところがそこからが本当の戦いだった。
やり残したことが次から次に明らかに!

出かける瞬間までバタバタと動き回って、
新幹線の中でも落ち着かず・・・

初めて乗る上野東京ライン、
直前まで停車するたびに駅を確認していたのにいつの間にか熟睡!
気付いた時には次の駅。
そこで下車して戻ろうとすると、
何かの影響で電車は遅れているとのアナウンス!

やれやれ・・・
ホームで待つこと15分。
埼玉、寒っ!
やっぱり静岡とは違うことを実感しました。

例によってバタバタの始まりですが、
搬入は無事終わりました。

明日からいよいよ始まります。
お近くにお出かけの際はぜひお立ち寄りください。




同じカテゴリー(展示会・催事)の記事画像
3年ぶりの再会
春のこころは
産業フェア静岡2021に出展します
ディスプレイ、写真、悩みは尽きない
ストラップ時代の流れとともに!
都会の雰囲気に気圧されながらも・・・
同じカテゴリー(展示会・催事)の記事
 3年ぶりの再会 (2022-10-20 08:45)
 春のこころは (2022-04-08 14:21)
 産業フェア静岡2021に出展します (2021-11-15 14:19)
 ディスプレイ、写真、悩みは尽きない (2021-07-19 09:13)
 ストラップ時代の流れとともに! (2021-07-17 08:13)
 都会の雰囲気に気圧されながらも・・・ (2021-07-16 00:07)

Posted by マルウチ at 21:06│Comments(0)展示会・催事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
埼玉浦和市に向けて出発
    コメント(0)