2020年10月05日

ずっと変わり者でいよう

ずっと変わり者でいよう



川根町のギャラリー山関での展示が始まり約2週間。

静岡から車で何回となく通って、
山道ドライブ好きの血が騒いだ。

ブレーキをできるだけ使わずに、
エンジンブレーキとギアチェンジでスピードを調節し、
次々に変化する登り下りの道を進む。

カーブは道幅をいっぱいに使って、
コンパクトに曲がる快感。

やっぱりマニュアル車じゃなくちゃ。

なんて投稿したら、
FB友達からコメントが届いた。

彼女もまた、
今や貴重なマニュアル愛好家仲間だって!

そうか、ここでもマイノリティだと今更ながら気付いた。

そんなとき紙面で目に止まったのが、

Keep Portland Weird


アメリカオレゴン州ポートランドのキャチフレーズ

「ずっと変わり者でいよう、ポートランド」

住民自治、低炭素社会、表現の自由、"Do it yourself"
と多様性の文化、活発なサブカルチャーなど、
独自の気風で知られる。

意見は分かれるにしても
こうした合言葉が飛び交う街は、
きっと呼吸もしやすいだろう。

折々の言葉 !0.3 朝日新聞



私が唯一訪れたアメリカの街こそポートランド。

ほんの数日の滞在でも、
明るく親切な人々の気風が感じられた。

なるほど、
こんなキャチフレーズがあったんですね。

私もこのまま変わり者でいよう〜


ずっと変わり者でいよう


島田市川根町ギャラリー山関での展示は
明日(10/6)までの開催です。


ご来場くださった皆様ありがとうございました。


ずっと変わり者でいよう





同じカテゴリー(展示会・催事)の記事画像
3年ぶりの再会
春のこころは
産業フェア静岡2021に出展します
ディスプレイ、写真、悩みは尽きない
ストラップ時代の流れとともに!
都会の雰囲気に気圧されながらも・・・
同じカテゴリー(展示会・催事)の記事
 3年ぶりの再会 (2022-10-20 08:45)
 春のこころは (2022-04-08 14:21)
 産業フェア静岡2021に出展します (2021-11-15 14:19)
 ディスプレイ、写真、悩みは尽きない (2021-07-19 09:13)
 ストラップ時代の流れとともに! (2021-07-17 08:13)
 都会の雰囲気に気圧されながらも・・・ (2021-07-16 00:07)

Posted by マルウチ at 14:15│Comments(0)展示会・催事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ずっと変わり者でいよう
    コメント(0)