2021年03月11日

富士山静岡空港とアーミッシュ

富士山静岡空港とアーミッシュ


富士山静岡空港の展望台から見えた富士山。

肉眼ではもっと大きくて、
ぽっかり浮いている感じがよかったのですが、
私の拙い写真だと、
全く良さが伝わらないのが残念です。

そしてちょっと期待していたのですが、
飛行機は一機もいませんでした。

帰り道、車で走っていると、
青空の中を飛行機が飛んでくるのが大きく見えました。

もうすぐ着陸するのか、
機体のロゴもはっきり読めるほどの距離でした。

それを見て、
何十年も前に読んだ「アーミッシュに生まれて」という本を思い出しました。

アーミッシュに生まれ育ち、
成長して村を出て、
パイロットになったという著者。

アーミッシュはアメリカに移民したキリスト教プロテスタントの一派で、
移民当時の生活様式を保持し、自給自足生活を送っている人々。

テレビも車もない暮らしの中で、
著者がパイロットを目指したのはなぜか。

村から少し離れたところに飛行場があったそうです。
幼い頃母と二人で出かけると、
決まって母は飛行機が見えるところに馬車を停めて、
二人でじっと飛行機が飛んでいくのを見つめていたそうです。

アーミッシュの村とは決別しても、
故郷の暮らしへの愛情が溢れる物語だったように覚えています。


科学技術の発展の恩恵を受けつつ、
世の中の変化についていけないことに悩む日々。

いっそアーミッシュのように生きたい!なんて言ってみても、
そんな覚悟もないわけですが、
無意識でも何かを選択して今の暮らしがある。

便利な暮らしを求める限り原発も選択しているのか。

何を選択するのか、人任せにせず決めていきたい。
原発事故から10年の今。







同じカテゴリー(富士山)の記事画像
再確認
宝永山まで
富士山キーホルダー
富士山に笠雲
宙庵、日本平ホテルで撮影
同じカテゴリー(富士山)の記事
 再確認 (2021-11-05 23:14)
 宝永山まで (2021-01-29 15:23)
 富士山キーホルダー (2020-03-20 11:01)
 富士山に笠雲 (2018-11-29 13:06)
 宙庵、日本平ホテルで撮影 (2018-02-19 11:52)

Posted by マルウチ at 17:20│Comments(0)富士山
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富士山静岡空港とアーミッシュ
    コメント(0)