2008年12月05日

癒される

癒される

私は、動物はどちらかというと苦手で、ペットなどは飼いたいとあまり思いません。可愛
いとは思いますが、友人の家などで出会うことがあっても極力一定の距離を保つように
しています。

しかし、この子たちの立ち居振る舞いには驚きました。
盲導犬の訓練を受けた犬たちで、おとなしいのですが呼びかけにはすぐに反応します。
あるイベントの会場で数時間近くにいたのですが、人の出入りの激しい騒がしい場所で
も終始落ち着いていました。姿勢良く座り、賢そうな顔で遠くを見つめる姿には品格さえ
感じられました。

「癒される」・・・なんと手垢のついた言葉になってしまいましたが、あえてそう表現したく
なりました。

そういえば、この感覚、記憶に新しいと思ったら、数週間前にTVで偶然観たボンジョビの
ライブだと思い当たりました。(私的には「アリー・マイラブ」以来の登場。)デビュー25年、
40歳は過ぎていると思いますが、なんて感じのいい歳のとり方をしているんだろうと感
心しました。歌の合間のトークもわりとたっぷりあるのですが、ジョークなどはほとんどな
く、曲ができた時のエピソードやメッセージなどをまじめに語るといった感じ。

ラブラドールレトリバーという従順で賢い犬種がほとんどの盲導犬は、生後約一年二ヶ
月後から、3~5ヶ月の訓練を受けます。そこで適した素質を認められると主人となる視
覚障害者と4週間の歩行指導に入ります。厳しいテストに合格すると「アイメイト(盲導
犬)」として視覚障害者の目となり卒業です。

最近カントリー部門でグラミー賞もにも輝いたというボンジョビ
視覚障害者の「目」となり日々働く盲導犬
持って生まれたすばらしい素質を生かし活躍している・・・癒されました!





Posted by マルウチ at 16:14│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
癒される
    コメント(0)