2021年08月21日

子どもって迷わないんだ!

子どもって迷わないんだ!


静岡特産協組合創立50周年記念
ツインメッセ静岡会館40周年記念

という節目の年、
地場産業フェスティバルが開催されました。

開催期間はお盆の最中、
8/13(金)〜8/15(日)

静岡でもコロナウイルスの感染が急拡大し、
まん延防止等重点措置が発出される中、
感染拡大防止対策を講じての開催でした。



子どもって迷わないんだ!


              
兄弟3人で参加して叶結びストラップに挑戦してくれました。
それぞれの個性が光ります。


子どもって迷わないんだ!


ワークショップには主に小学生の子供たちが参加してくれました。

これまで何回かワークショップを開催しましたが、
お子さんに教えるのは初めてのことでした。

ヘアゴム、ブローチ、叶結びストラップのいずれかを作ってもらいました。

ヘアゴム、ブローチならば6本、
叶結びストラップならば4本の紐を選んでもらいます。

大人はほとんどの人がかなりの時間をかけて選ぶのですが、
子供は余計なことを考えないのか、驚いたことにほぼ迷いません。

作り始めると、
やはり大人よりも時間はかかりますが丁寧に作ってくれました。

どの子も真剣に取り組んでくれて、
私にとっても新鮮な体験でした。




同じカテゴリー(真田紐)の記事画像
3年ぶりの再会
可能性にかけてみたい
撮影に臨む
産業フェア静岡2021に出展します
古いものと古ものをプラスすると・・・
鈴を付けるべきか付けないべきか
同じカテゴリー(真田紐)の記事
 3年ぶりの再会 (2022-10-20 08:45)
 可能性にかけてみたい (2021-12-31 17:45)
 撮影に臨む (2021-12-23 17:54)
 産業フェア静岡2021に出展します (2021-11-15 14:19)
 古いものと古ものをプラスすると・・・ (2021-10-21 21:51)
 鈴を付けるべきか付けないべきか (2021-10-07 16:16)

Posted by マルウチ at 22:25│Comments(0)真田紐
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
子どもって迷わないんだ!
    コメント(0)