2009年06月29日

犯罪の機会をなくす!

先日、スーパーに自転車で出かけたら、
町内会の方や警察官が、
買い物客になにやら配っていました。

チラシとともに手渡されたのは、
「カゴのガードマン」


犯罪の機会をなくす!


自転車の前カゴに取り付け、
荷物が飛び出さないようにする、
自転車用ひったくり防止カバー。

早速、取り付けてみました。
カゴにかぶせ、紐で縛ってとめだけ。
ファスナーもついているんだあ。
なるほどねえ。

そういえば、これつけている自転車ををよく見かけたけれど、
いままであまり考えてなかったなあ、私は。

「常習窃盗犯であっても目の前のものを
手当たり次第に盗みはしないはず。
犯罪の機会さえなければ、
犯罪者にならずに済んだかもしれない」

そんな発想から、地域安全マップを開発し、
全国各地で技術指導に力を注ぐ、
犯罪社会学の小宮信夫氏の言葉を思い出しました。

今年ひったくりは、去年の1,5倍起きているとか。
その8割が初犯で、加害者の年齢層も高くなっていることから、
経済不況の影響があるだろうと言われています。

これもひとつ私にできることですね。













Posted by マルウチ at 12:10│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
犯罪の機会をなくす!
    コメント(0)