2010年04月15日

漆の洗礼

漆の洗礼


漆の修業を始めたばかりのMさん、
彼がはじめて塗ったお盆を今回展示しています。

塗りに入る前の木地調整を丁寧にして、
5回ほど漆をかけました。

時間はかかりましたが、
持ち前の根気の良さと几帳面さで、
きれいに仕上がりました。

漆を塗り始めて数日後、
漆の洗礼を受け、
目が腫れ、体のあちこちがかぶれてしまいましたが、
それを乗り越えて完成しました。

ぜひ駿府楽市の「くらしの調度展」で、
ご覧になって下さい。


融の会・暮らしの調度展

4月19日(月)まで

JR静岡アスティ駿府楽市にて開催中


同じカテゴリー(展示会・催事)の記事画像
3年ぶりの再会
春のこころは
産業フェア静岡2021に出展します
ディスプレイ、写真、悩みは尽きない
ストラップ時代の流れとともに!
都会の雰囲気に気圧されながらも・・・
同じカテゴリー(展示会・催事)の記事
 3年ぶりの再会 (2022-10-20 08:45)
 春のこころは (2022-04-08 14:21)
 産業フェア静岡2021に出展します (2021-11-15 14:19)
 ディスプレイ、写真、悩みは尽きない (2021-07-19 09:13)
 ストラップ時代の流れとともに! (2021-07-17 08:13)
 都会の雰囲気に気圧されながらも・・・ (2021-07-16 00:07)

Posted by マルウチ at 18:01│Comments(0)展示会・催事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
漆の洗礼
    コメント(0)