2010年11月09日

着物を着よう

お茶のお稽古。

いつもはジーンズに自転車で出かけるところ、
今日は着物を着ていこうと思い立った。

いくつか理由はあるのですが、
一つには「着物を着る」というと、

着なくなった着物や帯をいただくことが多く、
箪笥が一杯になってしまっているのですが、

ばらばらに集まったものを
どう合わせたらいいのか、

着物や帯や小物の組み合わせ方が
よくわからない~

でも、自分なりに考えた色あわせで、
こんなんでどうかなあと、
着てしまってアドバイスを受けよう、

と思ったのです。

それにたまにしか着ないと、
着付けの腕も上がらない、

もう少し上手に着られるようになるには、
やはり着ることだなあと。

そして、もう一つには、これ。



着物を着よう



服部あきよしさんの一閑張りのバック。

使い込むことで
どんどん艶が良くなるそう。

というわけで、
今日は着物で行ってきます。








同じカテゴリー(茶道)の記事画像
久しぶりの茶会
ゆとり和暮らし
お菓子はこぼれ萩
朝顔見て、食べて
水無月
忙中閑あり
同じカテゴリー(茶道)の記事
 久しぶりの茶会 (2021-06-11 18:22)
 ゆとり和暮らし (2020-08-27 00:08)
 お菓子はこぼれ萩 (2020-08-19 12:26)
 朝顔見て、食べて (2020-07-01 10:51)
 水無月 (2020-06-04 21:12)
 忙中閑あり (2019-12-19 22:34)

Posted by マルウチ at 13:08│Comments(0)茶道
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
着物を着よう
    コメント(0)