2011年02月21日

不便さも必要

先日のこと、
夕食の準備に取りかかろうとすると、

ガスレンジの火がつかない!

スイッチを回しても、
カチリとも・・・

20年も使ってるし、
まさか壊れたの~?

いや待て、
電池が無いのかも?

とりあえず、
マッチで火をつけることに・・・

でもマッチは切らしている。
ライターでいきなりガスに近づくのは怖い。

そこで、
爪楊枝の先ににライターで火をつけておき、
スイッチをひねって、ボッ!

何とか火がつき調理開始。

うっかりスイッチを切ってしまうと、
爪楊枝の先に火をつけて~の動作が面倒だ。

一度つけたら火を消さずに次の料理に取りかかろうと、
次の準備を整える。

ん~!
逆に段取りよくできたあ~?

不便さも必要なのかも。

翌日、電池を取り替えると、
まあ~カチカチカチカチ、
勢いよくセンサーが働き火がつくようになりました。

電池は6年も前に使用期限(というのか?)
が過ぎていました。

よく働いてくれてたんだ。





不便さも必要




Posted by マルウチ at 10:22│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
不便さも必要
    コメント(0)