2011年03月04日

100円ショップ探訪

何年かぶりで100円ショップに入ってみた。

100円ショップでいろいろ見ていると、

「なぜこれが100円で作れるんだろう?」

「何があって100円になったんだろう?」

「見た目は良くても、粗悪品なんだろうか?」

商品を見ているうちに、
なんとなく悲しい気持ちになってしまうので、

あまり足を向ける気にならなかったのですが、
少々目的があり寄ってみました。

店に入ると、
品数の豊富さに驚きました。

ほかでは見たことのないもの、
生活の様々な用途に使える便利なもの、

100円ショップだからこそ、
商品として成り立つスグレモノも
あるのかと思いました。

ここで生活に必要なかなりのものが
揃えられるのかもしれない。

私の知らない間に、
100円ショップは進化していたんだ。

でも100円だからと、
それほど必要のないものを買ってしまったり、

どうせ100円だったからと、
大事にしなかったり、

そういうことはないのかな~

店に入って、
感心したり、ため息が出たり、
あっという間に30分が過ぎてました。

お目当ての小さいS字フックも
手に入れることができました。




100円ショップ探訪








Posted by マルウチ at 18:31│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
100円ショップ探訪
    コメント(0)