2011年03月08日

駿府楽市散歩

駿府楽市の一角に展示して1週間、
花器に花がないまま過ぎてしまいました。

昨日、やっと花を生けることができました。

啓翁桜の枝を3~4本、
やっぱり雰囲気が変わります。

花が決まったら、
お店の中を一回り・・・


特別展示は、
「駿河漆器展」を開催中でした。

お椀やお盆、
ガラス製品、アクセサリーなど、

お箸もたくさんありました。

3月15日までの開催です。


次は、食品売り場の方へ・・・

「しずおかラスク」
あべ川きなこ味を買ってみました。

パッケージには、


 するが夢倶楽部

 静岡市の元気な商店主が集まった
 駿河夢倶楽部では、地場産品を
 中心としたこだわりの商品を企画
 開発し、販売しています。


ちょっと値段は高いかなあと思いましたが、
食べてみると、

「美味しい~~!」

でしたよ。

さすが、元気な商店主!

他にもイチゴ味などもありました。












同じカテゴリー(展示会・催事)の記事画像
3年ぶりの再会
春のこころは
産業フェア静岡2021に出展します
ディスプレイ、写真、悩みは尽きない
ストラップ時代の流れとともに!
都会の雰囲気に気圧されながらも・・・
同じカテゴリー(展示会・催事)の記事
 3年ぶりの再会 (2022-10-20 08:45)
 春のこころは (2022-04-08 14:21)
 産業フェア静岡2021に出展します (2021-11-15 14:19)
 ディスプレイ、写真、悩みは尽きない (2021-07-19 09:13)
 ストラップ時代の流れとともに! (2021-07-17 08:13)
 都会の雰囲気に気圧されながらも・・・ (2021-07-16 00:07)

Posted by マルウチ at 13:13│Comments(0)展示会・催事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
駿府楽市散歩
    コメント(0)