2008年03月04日
花を活ける
昨日の夕方、アスティーの駿府楽市に花を取り替えに行ってきました。
29日に搬入した時の花が気になると母が言い出し、
行ってみると、やはり一輪挿しの椿と菜の花はしおれていました。
狭いスペースに一ヶ月の展示。
こんなところに生花を活ける人は他にいないと思いますが、毎回やってます。
3,4日に一度、花を取り替えに来るなんて無駄だなあと前にはいつも思いましたが、
これもう、ちらしさかなあと、この頃は思います。
効率ばかりを優先したら、
うちの家具こそいらないものになってしまいそうです。
Posted by マルウチ at 11:46│Comments(5)
│展示会・催事
この記事へのコメント
間違っていたら、ごめんなさい。
マルウチさんは、もしかして荻ぎすさんですか?
マルウチさんは、もしかして荻ぎすさんですか?
Posted by すーさん
at 2008年03月06日 18:02

そうです!すーさんは、あとりえすーさんですよね。
お世話になっています。また、ギャラリーにおじゃまさせていただきます。
お世話になっています。また、ギャラリーにおじゃまさせていただきます。
Posted by マルウチ
at 2008年03月07日 08:29

やっぱり、おぎすさんでしたか。
マルウチさんというブログネームは、どのような
意図があるのですか?
鷹匠方面にお越しの際は是非、お立ち寄りください。
アトリエは(木)~(土)はOPENしていることが
多いです。
マルウチさんというブログネームは、どのような
意図があるのですか?
鷹匠方面にお越しの際は是非、お立ち寄りください。
アトリエは(木)~(土)はOPENしていることが
多いです。
Posted by すーさん
at 2008年03月07日 22:38

意図というものはなく、安易な理由によるもので、
ファーストネームからつけました。
ファーストネームからつけました。
Posted by マルウチ
at 2008年03月09日 17:58

すーさんへ
間違えました。
ファーストネームではない方、何というのでしたっけ?
間違えました。
ファーストネームではない方、何というのでしたっけ?
Posted by マルウチ
at 2008年03月11日 13:20
