2012年03月01日

売れ筋ではないもの

トイレットペーパーのストックが残りわずか!

買いに行かなくては!
と思いつつ、

忘れてしまう日がつづき、

いつも買う店に行くには遠い、
共同購入に頼むのは間に合わない。

いよいよという日の帰り道、
通りすがりのドラックストアに立ち寄った。

ずらりと並ぶ各メーカーのトイレットペーパー。

沢山あるある!

棚の間を行ったり来たり・・・

あらら、無いかも!

シングル巻き

再生紙

条件はそれだけなのに、無い。

唯一あったシングル巻きは、
色と香り付き。

色と香りは2種類。

もはや再生紙の選択肢はなく、
ピーチかミントで悩む。

なんでここで悩まなくちゃなんないの?

右往左往して渋々購入。

この不自由さ!

この不満足感!

ものは溢れているのに、
欲しい物がない。

あるのは売れ筋ばかりだ。

特殊な嗜好の人は
我慢してみんなに会わせるしかないの?

トイレットペーパーを自転車の荷台に積み込み、
走りながらふと思った。

こんなふうに気に入った家具を探し求めている人が
どこかにいるかもしれない。

売れ筋ではない、
マニアックな家具。

そうだ、
創房荻須の存在価値も残っているかもしれない。

トイレットペーパーのおかげで、
少し元気が出て来ました。



売れ筋ではないもの


火鉢

素材:欅無垢

塗装:拭きうるし




Posted by マルウチ at 10:41│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
売れ筋ではないもの
    コメント(0)