2012年10月29日

新宿から静岡へ

東京新宿での静岡の特産品展示会に
立ち寄ってくださったお客様が、

この週末、
静岡まで足を伸ばしてくださいました。

丸子のとろろ汁が好きで、
時折ドライブがてら食べに来ていたそうです。

丸子からは近いだろうと、
地図を見ながら訪れてくださいました。

帰りは三保の松原を見に行くということでしたが、
富士山は見えたでしょうか?

新宿から静岡へ
この流れがもっとつくれたらいいなあと思いました。



新宿から静岡へ


同じカテゴリー(展示会・催事)の記事画像
3年ぶりの再会
春のこころは
産業フェア静岡2021に出展します
ディスプレイ、写真、悩みは尽きない
ストラップ時代の流れとともに!
都会の雰囲気に気圧されながらも・・・
同じカテゴリー(展示会・催事)の記事
 3年ぶりの再会 (2022-10-20 08:45)
 春のこころは (2022-04-08 14:21)
 産業フェア静岡2021に出展します (2021-11-15 14:19)
 ディスプレイ、写真、悩みは尽きない (2021-07-19 09:13)
 ストラップ時代の流れとともに! (2021-07-17 08:13)
 都会の雰囲気に気圧されながらも・・・ (2021-07-16 00:07)

Posted by マルウチ at 18:40│Comments(4)展示会・催事
この記事へのコメント
良かったね!

本当に、こお言う流れ良いですよね。

少しずつでも静岡ファン増やしましょう!
Posted by 源氏 at 2012年10月30日 08:25
良かったですよ~

静岡ファン増やしたいですね~!


今年も本当にお世話になりました。
これからもよろしくお願いします。
Posted by マルウチマルウチ at 2012年10月30日 17:30
マルウチさん、源氏さん、新宿展お疲れさまでした。

新宿→静岡への流れを、この新宿展で作りたいですね。
次回の展示会までに、家具仲間でなにか提案できないでしょうか?

せっかくあんなに人が多く来る場所で、
何か積極的なことをしないともったいないです。
Posted by kittsan at 2012年10月31日 09:15
新宿→静岡 この流れつくりたいですね~

今回でうちも参加して6年目、
この場に出ることの意味を考えました。

産地静岡として
新宿展に向けてし仕掛けていくこと、

みんなで考えましょう!
Posted by マルウチマルウチ at 2012年11月01日 10:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新宿から静岡へ
    コメント(4)