2012年11月01日

服部あきよし一閑張り遊秋展

服部あきよし一閑張り遊秋展



服部あきよし一閑張り遊秋展



約10日間の展示が終了しました。



身ぢかにある草花をあしらった
服部先生の一閑張りの展示は、

暮らしにすぐにでも取り入れられる提案。

ぜひぜひ
お家で楽しんでいただけたらと思います。



たくさんの方に御来場いただきまして、
ありがとうございました。




服部あきよし一閑張り遊秋展



ディスプレイに活躍していた柿、
形からして渋柿では~?

しかし、「甘い柿」という先生。

その言葉を信じて
食べてみたところ・・・

甘~い!

まろやかな甘みで、
とても美味しかったです。

飾ってよし、
食べてよし、

おりこうな柿でした。




同じカテゴリー(展示会・催事)の記事画像
3年ぶりの再会
春のこころは
産業フェア静岡2021に出展します
ディスプレイ、写真、悩みは尽きない
ストラップ時代の流れとともに!
都会の雰囲気に気圧されながらも・・・
同じカテゴリー(展示会・催事)の記事
 3年ぶりの再会 (2022-10-20 08:45)
 春のこころは (2022-04-08 14:21)
 産業フェア静岡2021に出展します (2021-11-15 14:19)
 ディスプレイ、写真、悩みは尽きない (2021-07-19 09:13)
 ストラップ時代の流れとともに! (2021-07-17 08:13)
 都会の雰囲気に気圧されながらも・・・ (2021-07-16 00:07)

Posted by マルウチ at 12:23│Comments(2)展示会・催事
この記事へのコメント
お疲れさまでした。
ビジネス的にはゴメンナサイ!でしたね。
これからもよろしく!
柿、甘かったですか?食べないでお勧めするなんて、
あいかわらずいいかげんで、こちらもゴメンナサイです。
Posted by 土狸庵 at 2012年11月01日 13:41
お疲れ様でした。
いえいえ生徒さんにも大勢来ていただいてありがとうございました。
こちらこそよろしくお願いします。
Posted by マルウチマルウチ at 2012年11月01日 14:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
服部あきよし一閑張り遊秋展
    コメント(2)