2013年03月15日
特別注文の家具・途中経過
特別注文の家具を製作しています。
途中経過を職人さんのところで
見せてもらいました。
手持ちの材料を駆使して、
つくってくれています。
たとえば裏側の板も、
20ミリ程の板の厚みを半分にして整えたものを、
使っています。
裏側もピチッとしてきれいです。

まったく装飾のない
シンプルなデザインですが、
側板の小口部分には
数ミリの板目の板を張り付けて、
引き出しの正目とのコントラストをつけています。
細かなところにこだわり、
手間をかけることで、
たたずまいが変わるのかと思います。
それを理解して答えてくれる職人さんがいてこそ
できることかと思います。

塗装前の木地は、
きれいだなあと思います。
もちろんこのままでは使えないのですが。
できあがったら、
塗装屋さんに行きます。
途中経過を職人さんのところで
見せてもらいました。
手持ちの材料を駆使して、
つくってくれています。
たとえば裏側の板も、
20ミリ程の板の厚みを半分にして整えたものを、
使っています。
裏側もピチッとしてきれいです。
まったく装飾のない
シンプルなデザインですが、
側板の小口部分には
数ミリの板目の板を張り付けて、
引き出しの正目とのコントラストをつけています。
細かなところにこだわり、
手間をかけることで、
たたずまいが変わるのかと思います。
それを理解して答えてくれる職人さんがいてこそ
できることかと思います。
塗装前の木地は、
きれいだなあと思います。
もちろんこのままでは使えないのですが。
できあがったら、
塗装屋さんに行きます。
Posted by マルウチ at 18:13│Comments(0)
│特注