2013年04月02日

気にいったものを大切に

気にいったものを大切に



Yシャツ愛情のお直し

茨城の仕立て屋 全国から注文



数日前の新聞、
こんな見出しに目がとまった。


アイロンかけやクリーニングで、
ワイシャツは襟や袖口が傷む。

ほんの少しのほころびでも、
最も目立つ場所なので、

あきらめるしかないと思っていた。


記事では・・・

創業は1936年(昭和11年)の仕立て屋さん。

60年代以降、
高級ブランドの下請けに専念してきたが、

3代目が跡を継いだ2005年頃から、
取引先からの注文が激減。

そこで思いついたのが、
襟やカフス専門のリフォーム。

料金は、約3000円。

海外ブランドや百貨店仕立てが多いが、
ユニクロなどのシャツもあるという。

新品が買える価格をかけても、
愛着のあるものを直して着たい。

そういう気持ち、いいなあと思った。

「愛着あるものに囲まれたいという人が多いのか。
高級シャツだろうと量販店のシャツだろうと、
直すときの気持ちは同じです。」

と仕立て屋の店主。





気にいったものを大切に



うちでも古い家具の修理の依頼が増えている。

今依頼を受けているこの桐箪笥も、
かなり古いもの。

手間をかけて直し、
生まれ変わるのが楽しみ!






同じカテゴリー(漆工房)の記事画像
修理の依頼
お弁当箱大集合
漆の乾きは・・・
漆工房の中は・・・
ちゃぶ台の修理
新作、一足早く・・・
同じカテゴリー(漆工房)の記事
 修理の依頼 (2012-01-27 18:17)
 お弁当箱大集合 (2010-11-06 09:00)
 漆の乾きは・・・ (2010-08-05 10:29)
 漆工房の中は・・・ (2010-06-23 18:15)
 ちゃぶ台の修理 (2010-05-13 10:45)
 新作、一足早く・・・ (2010-04-02 18:46)

Posted by マルウチ at 10:45│Comments(0)漆工房
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
気にいったものを大切に
    コメント(0)