2018年02月08日

スターウォーズとともに40年!!

新しい年が開け、
今年こそは映画たくさん見よう!
と思ったはずが気づけば2月に・・・

去年の映画鑑賞は、
スターウォーズで始まりスターウォーズで終わりました。

ロードショーも終わった今頃ですが、
やっと落ち着いて振り返えることができます。

ちょうど1年前に観た、
シリーズのスピンオフ「ローグ・ワン」
私の見立てとしてはスターウォーズの中でも完成度が高く
最高傑作といってもいいと思いました。

ローグワンのラストはエピソード4のストーリーが始まる数分前という設定。
40年前私が狂喜したあのスターウォーズの!

無邪気に喜んで観ていたエピソード4。
そのストーリーは多大な犠牲から始まっていたとは!

CGの限界なのか意図してなのか、
その大きな犠牲を見届けたはずのレイア姫の笑顔が不気味で、
しばらく頭から離れませんでした。

そして、去年暮れの「エピソード8・最後のジェダイ」。

この40年、スターウォーズとともに生きてきた(!)私としては、
あまりにも悲しい未来に愕然としました。

ただ、アナキン・スカイウォーカーがダースベイダーになってしまう経緯よりも、
カイロ・レンがダークサイドに落ちる苦悩の方が、私には説得力がありました。
これは映画のつくり方の違いでしょうか?

正義とか悪、そんな言葉を耳にすると身構えますが、
絶対的な悪や絶対的な善などなく区別できない。
どちらにもなりうる。
それは十代の私に強いインパクトを与えたのだと
40年目のスターウォーズで気付かされました。

今年は、若きハン・ソロの映画が公開されるそうですね。
ハリソン・フォード以外のハン・ソロなんて受け入れられるのか心配ですが、
見ないわけにはいかないですよね、やっぱり。

来年はいよいよエピソード9が公開され、
シリーズは完結!
ほんとに感慨深くて、
胸がいっぱいになってしまいます。





同じカテゴリー(映画)の記事画像
ドライブ・マイ・カー
いつまでも心に残る映画 ROMA
ボヘミアンラプソディーを観て
木靴の樹
毎日がアルツハイマー
映画「そこのみにて光り輝く}
同じカテゴリー(映画)の記事
 ドライブ・マイ・カー (2021-09-16 22:17)
 いつまでも心に残る映画 ROMA (2019-07-26 14:00)
 ボヘミアンラプソディーを観て (2019-01-11 12:06)
 木靴の樹 (2016-08-01 11:46)
 毎日がアルツハイマー (2016-02-25 12:22)
 映画「そこのみにて光り輝く} (2014-05-14 12:38)

Posted by マルウチ at 16:07│Comments(0)映画
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スターウォーズとともに40年!!
    コメント(0)