2019年05月22日

可哀想すぎるネーミング

可哀想すぎるネーミング




自転車の通り道の安倍川橋西側の土手に、
少し前から可愛い黄色い花がたくさん咲いているのを目にします。

セイヨウタンポポかな?

花はタンポポに似ているけれど随分背が高い。
茎が細くスーと伸びた姿は、
タンポポよりも洗練されている感じ。

検索してみると・・・

ヨーロッパ原産で昭和初期に渡来した、
「豚菜」という。

ブタナ!

ブタナってちょっと!
ネーミング可愛そうすぎません?

豚が好んで食べることからフランス名が「豚のサラダ」で、
それをそのまま訳してつけてしまったということ?
時々あるこういう名前のつけ方!

茎も途中で枝分かれしている?
葉の裏にはびっしり毛が生えている?

確かめてみるとやっぱり・・・

名前を知ってみると、
風景が心なしか違って見えるような・・・

葉も花もすべて食べられるそう。
豚だけでなく人間も。






同じカテゴリー()の記事画像
春のこころは
春は巡ってきた
歪な影
花は朽ち果てたものに寄り添う
花の色はうつりにけりな
期待する
同じカテゴリー()の記事
 春のこころは (2022-04-08 14:21)
 春は巡ってきた (2022-03-13 16:51)
 歪な影 (2021-10-12 09:41)
 花は朽ち果てたものに寄り添う (2021-08-24 11:36)
 花の色はうつりにけりな (2021-07-12 12:58)
 期待する (2021-02-04 14:31)

Posted by マルウチ at 12:54│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
可哀想すぎるネーミング
    コメント(0)