2009年03月11日

ムスカリ

ムスカリ


昨年、家具組合のKさんから分けてもらったムスカリの球根。
青の可愛い花が咲きはじめました。

秋に植えた球根に冬の間水をやる。
ある日、土の表面にひとつ小さな芽が出ているのを見つける。
そのうちにあちこちに芽が出てくると、毎日の変化が楽しみになる。

小さな球根の神秘。
花が咲くドラマに参加しているかんじがしみじみと楽しい。
球根には大きなお世話でしょうが。

それにしても、花言葉が「失望」「失意」とは!
これもムスカリにはどうでもいいことですが。

一緒に植えたチューリップはまだ咲きそうにありませんが、
チューリップとムスカリのコンビネーションも楽しみです。




同じカテゴリー()の記事画像
春のこころは
春は巡ってきた
歪な影
花は朽ち果てたものに寄り添う
花の色はうつりにけりな
期待する
同じカテゴリー()の記事
 春のこころは (2022-04-08 14:21)
 春は巡ってきた (2022-03-13 16:51)
 歪な影 (2021-10-12 09:41)
 花は朽ち果てたものに寄り添う (2021-08-24 11:36)
 花の色はうつりにけりな (2021-07-12 12:58)
 期待する (2021-02-04 14:31)

Posted by マルウチ at 16:23│Comments(2)
この記事へのコメント
最近、ほったらかしのプランターにムスカリが咲いているのを見つけました。
何も手入れをしてなかったのに、咲いています。
なんだか、お花に申し訳がないような気分です。
(ノд<。)゜。
Posted by ゆみ at 2009年03月11日 18:01
私も、他の影になってひょろひょろに伸びたフリージアが倒れながら咲いているのを今朝見つけました。
えらいなあ、花は。
ほんと、申し訳ないなあという気分です。
Posted by マルウチマルウチ at 2009年03月12日 10:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ムスカリ
    コメント(2)