2009年06月09日
まっすぐに伸びる
小さな鉢の中で、甘夏の種からびっしり芽が出て伸びています。
毎年この季節、近所のTさんが持ってきてくれます。
直径1ミリにも満たないような茎が、
上へ上へ、まっすぐに伸びようとする姿がけなげで、
見ていると「頑張って」と声を掛けたくなります。
つい言いたくなる「頑張れ」という言葉、
発する側と受け取る側でズレが生じてしまう気がします。
(爆笑問題の太田もTVで言ってたけど)
「フレー!フレー!」という気持ちを伝えたいだけ、
他に何か表現はないものかといつも思います。
植物だったら、声の響きの元にある気持ちを
ストレートに受け止めてくれるのかもしれない。
いや、何も発しなくても気持ちは伝わるのかも。
などといううっとうしい人間を近くに感じて
ストレスで曲がったりしませんように。
Posted by マルウチ at 11:45│Comments(2)
│花
この記事へのコメント
甘夏は、このところ毎日朝食に食べていますし
甘夏マーマレードも今年は作ってみました!
私は、種はみんな捨ててしまいましたが・・・
うちの夫も、よく果物の種を発芽させて、鉢に
植えたりするのが好きですよ。
でも、甘夏の種をあんなに沢山発芽させるなんて
すごい方ですね。
これから、どう育てるのですか?
甘夏マーマレードも今年は作ってみました!
私は、種はみんな捨ててしまいましたが・・・
うちの夫も、よく果物の種を発芽させて、鉢に
植えたりするのが好きですよ。
でも、甘夏の種をあんなに沢山発芽させるなんて
すごい方ですね。
これから、どう育てるのですか?
Posted by まころん at 2009年06月09日 23:47
私は、たまに展示場や実家で見るだけなので、
母に聞いてみました。
しばらくの間観賞し、楽しむだけだそうです。
葉っぱを指でこすると、ミカンのいい香りがしますよ。
制作者のTさんにも聞いてみますね。
母に聞いてみました。
しばらくの間観賞し、楽しむだけだそうです。
葉っぱを指でこすると、ミカンのいい香りがしますよ。
制作者のTさんにも聞いてみますね。
Posted by マルウチ
at 2009年06月10日 17:25
