2010年05月18日

ヒメヒオウギの未来は

ヒメヒオウギの未来は


最近見た新聞記事

アフリカを出発したホモサピエンスが、
中東近辺でネアンデルタール人と出会い、
混血していた可能性がある。

アフリカ以外の欧州人やアジア人にも
絶滅したといわれるネアンデルタール人の
遺伝子が受け継がれた可能性がある。


ウチの庭のヒメヒオウギを見ると・・・

ピンク系は隣の家から、
白は別の所から持ってきた鉢の土から、

こぼれた種が育って、
ウチの庭で毎年それぞれ咲いていましたが、

今年は白い方がピンクがかっています。
ウチの庭で交配?
来年はどういうことになっているのだろう?




同じカテゴリー()の記事画像
春のこころは
春は巡ってきた
歪な影
花は朽ち果てたものに寄り添う
花の色はうつりにけりな
期待する
同じカテゴリー()の記事
 春のこころは (2022-04-08 14:21)
 春は巡ってきた (2022-03-13 16:51)
 歪な影 (2021-10-12 09:41)
 花は朽ち果てたものに寄り添う (2021-08-24 11:36)
 花の色はうつりにけりな (2021-07-12 12:58)
 期待する (2021-02-04 14:31)

Posted by マルウチ at 11:07│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヒメヒオウギの未来は
    コメント(0)