2010年05月24日

灯りのススメ

灯りのススメ




麻布に漆をしみこませて形づくった灯り。
自然素材の内側から漏れるふんわりした光、

主照明を落とした中、
後ろの衝立にも光がぼんやり映っています。

ガラスや壁に映る光、

灯りから照らし出される光と、
それによって作り出される影とのコントラスト、

同じ部屋を全く異なる雰囲気に変えるインテリア。

これから雨の続くうっとうしい季節、
部屋をくつろげる空間に一変させる灯りを
活用してみてはいかがでしょうか。

人はやわらかいオレンジ色の光に照らされると、
自然に緊張がほぐれ安らぎを感じるそうです。

人の感覚の多くを占めるのは視覚、
そしてそれを左右する大切な要素が光。

部屋でゆったりとくつろぎたいとき、
灯りをひとつ置いてみてはいかがでしょうか。


同じカテゴリー(小物)の記事画像
静岡で生まれた奇跡
ビジュアルマーチャンダイジング実践講座とは?
ホームページ更新
ホームページ更新
うろの花器
疲れている
同じカテゴリー(小物)の記事
 静岡で生まれた奇跡 (2022-01-26 12:24)
 ビジュアルマーチャンダイジング実践講座とは? (2018-03-01 13:55)
 ホームページ更新 (2014-11-10 11:04)
 ホームページ更新 (2014-11-05 14:14)
 うろの花器 (2013-08-30 12:05)
 疲れている (2013-06-28 23:15)

Posted by マルウチ at 10:40│Comments(0)小物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
灯りのススメ
    コメント(0)