2008年05月17日

駿府公園の綿毛は?

駿府公園の綿毛は?

普段は、カラスに会うのが嫌で、駿府公園の中央を横切らないのですが、
夕方、カラスが山へ帰った後だったので、緑に誘われて通ってみました。

すると、地面いっぱいに綿毛が落ちていました。
空中にも沢山飛んでいました。

これは何の綿毛なんでしょう?
タンポポじゃないですよね。

ヨーロッパのサッカーの試合中ポプラの綿毛が大量に飛んでいるのを観たことがありますが、
ポプラなんでしょうか?

ポプラといえば、北海道大学のポプラ並木とか有名ですが、
静岡にも沢山植わっているのでしょうか。



同じカテゴリー(散歩)の記事画像
期待する
3日後、筋肉痛が出た。
朱色の箪笥と座卓
レオナール・フジタとパリ
竹の手仕事・高江雅人展
青嵐
同じカテゴリー(散歩)の記事
 期待する (2021-02-04 14:31)
 3日後、筋肉痛が出た。 (2014-10-30 10:04)
 朱色の箪笥と座卓 (2013-07-04 15:44)
 レオナール・フジタとパリ (2013-06-20 10:42)
 竹の手仕事・高江雅人展 (2013-06-16 23:27)
 青嵐 (2013-05-15 09:47)

Posted by マルウチ at 14:53│Comments(4)散歩
この記事へのコメント
私もみましたぁ、中町交差点の信号待ちしていたら
フワフワと・・・まわりの人たちも空を仰いでいました。

出元は駿府公園???
いったい何なのでしょうね。
Posted by フェニックス at 2008年05月17日 15:23
フェニックスさんも見ましたかぁ

犬とか鳥の毛とか?と思って一昨日も見てみましたが、
やっぱり、木の種子だと思います。

何か分かったらお知らせしますね。
Posted by マルウチマルウチ at 2008年05月19日 08:38
マルウチさん、お邪魔します♪
綿毛の正体はポプラです!
公園内をチャリで横断する時、思わず鼻を押さえます(吸い込みそうなので)
季節のローカルニュースですね~
Posted by 山ちゃん山ちゃん at 2008年05月24日 23:38
やっぱりそうなんですか。
疑問に答えてくれる人がいて、感激です。
フェニックスさんにもおしらせしなくては!
ありがとうございました。
Posted by マルウチマルウチ at 2008年05月26日 10:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
駿府公園の綿毛は?
    コメント(4)