2013年12月26日

着もの女子会

着もの女子会


先日、「クリスマス着もの女子会」に
参加しました。

会場のスノードールカフェのお料理は、
マクロビオティック。

素材を生かしたやさしい味付けでした。



「着もの女子会」とは?

着ものを着て集まり
食事をしながらおしゃべりをする。

と、

それだけ・・・
というかんじなんですが、

これが侮れない。

実に有意義な時間でした。
この満足感はどこから来るのだろう?

あれこれ考えて思ったのは、
オタクの楽しさなのかなと。

コスプレの大会とか、
電車オタクの集まりとか、

同じ趣味を持った人が集まって、
共有する時間と情報交換の場。

ここに参加することで、
さらに趣味に没頭できるというか・・・

私の場合、
お茶会などで着る必要に迫られたたのと、

着ものがあるのに着ないのはもったいない。

そんな理由から、
着付けを習いました。

たまに着るだけでは忘れてしまうので、
なるべく着る機会をつくるようにしてきましたが、

とりあえず着ることに精一杯という状態です。

ところが、
この会に参加される皆さんは着ものが好きで、
ファッションとして楽しんでいるのだと思いました。

刺激をもらい参考になることがたくさんありました。









同じカテゴリー(着もの)の記事画像
ティーパーティー満席となりました
普段着の着物・魅力を再発見
「夏には夏の箪笥の引き出し」開催近し!
夏には夏の箪笥の引き出し
はじめてきもの小梅 箪笥の引き出し
夏には夏の、箪笥の引き出し
同じカテゴリー(着もの)の記事
 ティーパーティー満席となりました (2016-12-21 21:45)
 普段着の着物・魅力を再発見 (2016-06-28 11:39)
 「夏には夏の箪笥の引き出し」開催近し! (2016-06-22 09:27)
 夏には夏の箪笥の引き出し (2016-06-14 12:00)
 はじめてきもの小梅 箪笥の引き出し (2015-12-10 10:28)
 夏には夏の、箪笥の引き出し (2015-07-09 12:27)

Posted by マルウチ at 22:57│Comments(0)着もの
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
着もの女子会
    コメント(0)