2008年08月20日

修理完成

修理完成


茶箪笥の修理が終わりました。

もともとベンガラが塗ってあった上に漆を塗っ
たので赤みが強くでました。

古くなったものを簡単に捨ててしまわずに、
お金をかけても生かそうとする人の気持ちが
家具に新たな命を吹き込んだようです。

素材、つくり特別素晴らしいものではなくても
時代の香り、年月の重みが感じられます。

やはり、こうして長く使ってもらえるようなもの
をつくっていきたいと思いました。




同じカテゴリー(漆工房)の記事画像
気にいったものを大切に
修理の依頼
お弁当箱大集合
漆の乾きは・・・
漆工房の中は・・・
ちゃぶ台の修理
同じカテゴリー(漆工房)の記事
 気にいったものを大切に (2013-04-02 10:45)
 修理の依頼 (2012-01-27 18:17)
 お弁当箱大集合 (2010-11-06 09:00)
 漆の乾きは・・・ (2010-08-05 10:29)
 漆工房の中は・・・ (2010-06-23 18:15)
 ちゃぶ台の修理 (2010-05-13 10:45)

Posted by マルウチ at 10:40│Comments(3)漆工房
この記事へのコメント
レトロな雰囲気いいですね。

ところで、前に約束した「ムスカリ」の球根届けますよ。
Posted by 源氏 at 2008年08月21日 19:33
レトロな雰囲気いいですね。

ところで、前に約束した「ムスカリ」の球根お届けしますよ。
Posted by 源氏 at 2008年08月21日 19:35
むすかりの球根ありがとうございました。
こんなにたくさんいただいていいんですか。
10月くらいに植えればいいんですよね。
Posted by マルウチマルウチ at 2008年08月26日 11:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
修理完成
    コメント(3)