2008年09月25日

水屋箪笥

水屋箪笥

うちの家具の中で私が最も好きなのはこの水屋箪笥です。
確かな技術と素材の美しさで伝統的なデザインを生かして
いるのではないかと思っています。

鋳物の取っ手は、家具に合わせて特別に作ったものです。
手にするとき、素材の重みや質感が安心感や豊かさを感じ
させてくれます。取っ手を引くときの重み、音、空気の流れ
暮らしの中の小さな動作の中で私たちの感性は刺激されて
いるのだと思います。それが、心地よく感じられているのと、
そうでないのと、日々繰り返されていくなかでその影響は大
きいように思うのです。

家具をお選びの際、数十年、それ以上暮らしを共にするも
のとしてぜひ吟味してみてください。


この水屋箪笥は、間口が120cmと106cmのタイプがあり
ます。奥行き40cm、高さは167cmです。



同じカテゴリー(家具)の記事画像
産業フェア静岡2021に出展します
三曲屏風 クリアランス
おうち時間を心地よい空間で
暮らしの調度展 〜素材を楽しむ〜
暮らしの調度展 〜素材を楽しむ〜
久々の家具展で思うこと
同じカテゴリー(家具)の記事
 遠くから強い光を放つ星 (2021-12-03 15:55)
 産業フェア静岡2021に出展します (2021-11-15 14:19)
 三曲屏風 クリアランス (2021-08-06 16:54)
 おうち時間を心地よい空間で (2021-04-15 16:45)
 暮らしの調度展 〜素材を楽しむ〜 (2020-04-14 10:04)
 暮らしの調度展 〜素材を楽しむ〜 (2020-04-07 14:05)

Posted by マルウチ at 12:18│Comments(0)家具
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
水屋箪笥
    コメント(0)