2009年05月09日
It's fair trade
5月9日はフェアートレイドの日とか。

以前購入したオーガニックコットンのシャツに付いていたこのカード。
「オーガニックコットンキャンペーン」支援をコットン製品を扱うお店やメーカーに呼びかけるためのカード。
オーガニック・コットン・キャンペーンとは?
コットン栽培で使われる殺虫剤の使用料は、殺虫剤使用料全体の25%にも及んでいます。
また、コットン生産に広く使われている農薬のうち少なくとも3種類は「大変危険」とWHO
(世界保健機構)で分類されるもので、世界120カ国が使用禁止に合意しながら、法律で
禁止を定めている国はなく、未だに使用が続けられています。
農薬の使用によって健康を害する人の数は、毎年100万人に及び、うち2万人が亡くなって
います。
現在15カ国でオーガニックコットンは生産されていますが、その生産量は世界のコットン生
産量全体の0.1%に過ぎません。この比率を2010年までにせめて10%にする必要があ
ります。
そこで、
このカードに名前を書いて、お気に入りのブランドのショップやメーカーに店頭で渡したり、
郵送したりして、オーガニックコットンを原料にした服があれば選んで購入したいという
要望を伝えようというもの。
なるほど、草の根運動!
ぜひやってみようと思ったのですが、
めったに服を買うことがない私。
どこに持って行ったらいいのかと考えているうちに
半年が過ぎてしまいました。
明日は、フェアートレイドの日。
これを機会にカードを持ってGO!
以前購入したオーガニックコットンのシャツに付いていたこのカード。
「オーガニックコットンキャンペーン」支援をコットン製品を扱うお店やメーカーに呼びかけるためのカード。
オーガニック・コットン・キャンペーンとは?
コットン栽培で使われる殺虫剤の使用料は、殺虫剤使用料全体の25%にも及んでいます。
また、コットン生産に広く使われている農薬のうち少なくとも3種類は「大変危険」とWHO
(世界保健機構)で分類されるもので、世界120カ国が使用禁止に合意しながら、法律で
禁止を定めている国はなく、未だに使用が続けられています。
農薬の使用によって健康を害する人の数は、毎年100万人に及び、うち2万人が亡くなって
います。
現在15カ国でオーガニックコットンは生産されていますが、その生産量は世界のコットン生
産量全体の0.1%に過ぎません。この比率を2010年までにせめて10%にする必要があ
ります。
そこで、
このカードに名前を書いて、お気に入りのブランドのショップやメーカーに店頭で渡したり、
郵送したりして、オーガニックコットンを原料にした服があれば選んで購入したいという
要望を伝えようというもの。
なるほど、草の根運動!
ぜひやってみようと思ったのですが、
めったに服を買うことがない私。
どこに持って行ったらいいのかと考えているうちに
半年が過ぎてしまいました。
明日は、フェアートレイドの日。
これを機会にカードを持ってGO!
Posted by マルウチ at 07:00│Comments(0)
│エコ