2009年05月30日

継続は力

継続は力

静岡城北高校卒業生有志による書展「さつき会」は、
今回で51回を数えるそうです。

五十年続けてきたいうことが素晴らしいと思いました。
強い意志がないと出来ないことだと思います。

行書、楷書、般若心経から自作の和歌、
いろいろな字があって楽しい書展だと思いました。

書の脇役として、創房荻須の屏風や敷き板などを
使っていただきました。
少しでもお役に立てたらうれしいです。


5月28日(木)~6月3日(水)まで

しずぎんギャラリー 四季 (アゴラ7F)

10時~17時
最終日は3時まで



同じカテゴリー(散歩)の記事画像
期待する
3日後、筋肉痛が出た。
朱色の箪笥と座卓
レオナール・フジタとパリ
竹の手仕事・高江雅人展
青嵐
同じカテゴリー(散歩)の記事
 期待する (2021-02-04 14:31)
 3日後、筋肉痛が出た。 (2014-10-30 10:04)
 朱色の箪笥と座卓 (2013-07-04 15:44)
 レオナール・フジタとパリ (2013-06-20 10:42)
 竹の手仕事・高江雅人展 (2013-06-16 23:27)
 青嵐 (2013-05-15 09:47)

Posted by マルウチ at 09:00│Comments(0)散歩
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
継続は力
    コメント(0)