2009年06月01日

運じゃなく、運命だった。

運じゃなく、運命だった。


「スラムドックミリオネア」

公開から一ヶ月以上が経った話題作、
おくればせながら観てきました。

世界最大のクイズショー「クイズミリオネア」。

難問の続くこのクイズ番組で、
最後の一問までたどり着いたスラム出身の少年ジャマール。

しかし、いかさまの疑いを掛けられて警察に連行されてしまう。

いかにして彼はその答えを知り得たのか。
警察の尋問に、過去を振り返ってその理由を話す中で
少年の過酷な人生が浮き彫りになっていく。


印象に残ったのは、顔。
アップに耐えられるピュアな顔。
簡単に枯渇しないエネルギーを持つ顔。
生命力みなぎるインドの顔。
画面に力のある顔があふれていました。

「希望と夢がつまったサクセスストーリー」とは
思えなかった。

ジャマールと共に育った兄さえも破滅の道をゆく。
かといって、観た後にはさわやかさが残る。

スピードと疾走感あふれる映像に、
世界に台頭するインドのパワーを感じました。








同じカテゴリー(映画)の記事画像
ドライブ・マイ・カー
いつまでも心に残る映画 ROMA
ボヘミアンラプソディーを観て
木靴の樹
毎日がアルツハイマー
映画「そこのみにて光り輝く}
同じカテゴリー(映画)の記事
 ドライブ・マイ・カー (2021-09-16 22:17)
 いつまでも心に残る映画 ROMA (2019-07-26 14:00)
 ボヘミアンラプソディーを観て (2019-01-11 12:06)
 スターウォーズとともに40年!! (2018-02-08 16:07)
 木靴の樹 (2016-08-01 11:46)
 毎日がアルツハイマー (2016-02-25 12:22)

Posted by マルウチ at 16:57│Comments(0)映画
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
運じゃなく、運命だった。
    コメント(0)