2009年06月12日
カード効果
掃除モップの●●キンで、系列のドーナッツ屋で使える
割引カードを貰ったので久しぶりに寄ってみました。
「このカード使えますか」と聞くと、
「今日はドーナッツ100円なので使えません」
やっぱりね、そんなことかと思いましたよー!
でも、100円ならばと、
コーヒーと一緒に注文して、ちょっとブレイク。
席に座って、読みかけの本を開いていると、
「このカード使えますか」と私と同じ事を聞くお客さんが
次から次に、ゾクゾクと・・・
それは大げさですが、数人来ました。
でもまあ100円ならと、やはり同じように買っていくようでした。
このカードを配ることで、来店する人も増えるんだ。
足が向くきっかけになるのかなあ。
20パーセントOFFと一個100円、
割引率は同じくらいか。
モップを使っている層を呼び込むねらい?
そういえばカード持ってきた人は、
私を含めてアラファイ、アラカンだ!
(モップを使う層って知らないど)
この歳になると、あまり脂っこいものはちょっと・・・
なのですが、久しぶりに食べたら美味しいかも。
あとでカードの裏をよく見ると、
「その他の割引サービスとの併合はできません」と、
小さい字で書いてありました。
やっぱり!
小さな字は読みにくい
アラファイ、アラカンねらい?
Posted by マルウチ at 11:14│Comments(2)
│散歩
この記事へのコメント
ふふふ!私ももらいましたよ〜。
(ちなみにアラフォーだけど)
これでがっつり10個買います。
つーことは、子だくさん&アラファイ&アラカン狙いか?
我が家では助かってます。
(先日のこっこもあっという間になくなりました。
ありがとうございました〜)
(ちなみにアラフォーだけど)
これでがっつり10個買います。
つーことは、子だくさん&アラファイ&アラカン狙いか?
我が家では助かってます。
(先日のこっこもあっという間になくなりました。
ありがとうございました〜)
Posted by フォレストビュー/いちかわ
at 2009年06月12日 13:03

ドーナッツがっつり10個買っていく子だくさん!
少子高齢化の時代、輝いてますね。
私なんかこのまま、カード使わずに終わりそうですよ。
ところが、食べる量は減っているのに、
なぜか体重は維持し続ける
恐るべき省エネ体質になっちゃいました。
少子高齢化の時代、輝いてますね。
私なんかこのまま、カード使わずに終わりそうですよ。
ところが、食べる量は減っているのに、
なぜか体重は維持し続ける
恐るべき省エネ体質になっちゃいました。
Posted by マルウチ
at 2009年06月12日 16:24
