2010年01月04日

初詣

初詣


元日の浅間神社


福矢を買った人はハンカチなどの目印をつけて
巫女に預けます。

すると、巫女さんがそれを持って、
舞ってくれます。

「開運招福の速神楽」というそうです。



初詣


浅間神社で初詣を済ませた後、
歩いて10分ほどの臨済寺に寄るのが
ここ数年の恒例です。

浅間神社の賑わいとは逆に、
ほとんど訪れる人はありません。

でも、門は開いていて自由に参拝できます。

山に囲まれた寺はひっそりとして、
ゆったりとした静寂を味わえます。


同じカテゴリー(散歩)の記事画像
期待する
3日後、筋肉痛が出た。
朱色の箪笥と座卓
レオナール・フジタとパリ
竹の手仕事・高江雅人展
青嵐
同じカテゴリー(散歩)の記事
 期待する (2021-02-04 14:31)
 3日後、筋肉痛が出た。 (2014-10-30 10:04)
 朱色の箪笥と座卓 (2013-07-04 15:44)
 レオナール・フジタとパリ (2013-06-20 10:42)
 竹の手仕事・高江雅人展 (2013-06-16 23:27)
 青嵐 (2013-05-15 09:47)

Posted by マルウチ at 17:29│Comments(0)散歩
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初詣
    コメント(0)