2010年01月08日

パイレーツロック

パイレーツロック


1966年、ブリティッシュロックが絶頂期だったころ、
イギリスでは民放ラジオ局が認可されていなかった。

BBCラジオでは、ポップミュージックの放送は
なんと1日45分に限られていた。

そんな状況の中、イギリスの法律が適用されなくなる北海の沖合に出て、
停泊した船の上から放送する海賊ラジオ局が生まれた。

国民の大半を熱狂させたというこのラジオ局は、
一日24時間ロックを流し続けた。


このラジオ局をつぶそうと画策する役人との攻防など、
かなり笑えました。

でも、後半少しさめてしまって、
あるサイトの評価点は75点でしたが、
これは私の採点ともほぼ一致しています。

疑問は、ビートルズの曲が全く入っていなかったこと。
エンディングで、「サージェントペパーズ」のジャケットが映ってましたが、
なぜでしょう?


同じカテゴリー(映画)の記事画像
ドライブ・マイ・カー
いつまでも心に残る映画 ROMA
ボヘミアンラプソディーを観て
木靴の樹
毎日がアルツハイマー
映画「そこのみにて光り輝く}
同じカテゴリー(映画)の記事
 ドライブ・マイ・カー (2021-09-16 22:17)
 いつまでも心に残る映画 ROMA (2019-07-26 14:00)
 ボヘミアンラプソディーを観て (2019-01-11 12:06)
 スターウォーズとともに40年!! (2018-02-08 16:07)
 木靴の樹 (2016-08-01 11:46)
 毎日がアルツハイマー (2016-02-25 12:22)

Posted by マルウチ at 13:38│Comments(0)映画
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パイレーツロック
    コメント(0)