2010年09月28日

和洋折衷菓子処あとひき

和洋折衷菓子処あとひき


時折り通りかかる交差点、

何年も空き家になっていた店舗が
改装を始めたのは数ヶ月前。

何のお店になるのかなあ・・・

と楽しみにしていたら、
お菓子屋さんに!

ある日中を覗くと、

知り合いのMさん!

パティシエのスタイルで
若いスタッフと共に作業中・・・

以前、Mさんの作った
丸子紅茶を練り込んだ羊羹のパッケージを
創房荻須で作らせていただきました。


お店の名前は、

和洋折衷菓子処 あとひき

丸子紅茶をはじめ、
みかん、チョコレートなどの羊羹、
十数種類がラインナップ。

いろんな味を試してみたくなります。


住所は、

葵区城東町4-4
054-294-8776

浅間神社の石鳥居から長谷通りを
ずーっと下った突き当たり、

ミニストップのある交差点の角にあります。

まさに和洋折衷、
新しいテイストの羊羹、
ぜひ、お試しあれ!


同じカテゴリー(散歩)の記事画像
期待する
3日後、筋肉痛が出た。
朱色の箪笥と座卓
レオナール・フジタとパリ
竹の手仕事・高江雅人展
青嵐
同じカテゴリー(散歩)の記事
 期待する (2021-02-04 14:31)
 3日後、筋肉痛が出た。 (2014-10-30 10:04)
 朱色の箪笥と座卓 (2013-07-04 15:44)
 レオナール・フジタとパリ (2013-06-20 10:42)
 竹の手仕事・高江雅人展 (2013-06-16 23:27)
 青嵐 (2013-05-15 09:47)

Posted by マルウチ at 18:29│Comments(0)散歩
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
和洋折衷菓子処あとひき
    コメント(0)