2008年02月06日

いよいよ出番か?

  いよいよ出番か?



  福島県は浪江産の欅の一枚板。

  幅   1m10cm
  長さ  2m10cm
  厚さ     11cm


  昭和60年に仕入れたものです。
  23年間、うちの倉庫で時を待っていてくれました。
  伐採されたのはさらに遡って、昭和40年代のことです。

  写真は、木の育った方向からいうと逆さに置いてあります。
  中心から下にかけての裂けたようなところは、枝分かれしたところです。

  注文を受けているセンターテーブルにどうかと出してみました。
  お客様にも見ていただいて、相談しながら決めていきます。

  父が、デザイン、設計をしますが、
  そのままの形と大きさを生かしてつくったらどうかと考えているようです。


同じカテゴリー(特注)の記事画像
もじりの灯り
3年後
特別注文の家具・途中経過
朱色の姿見
飾り棚完成
新色衣装箪笥
同じカテゴリー(特注)の記事
 もじりの灯り (2014-03-04 11:01)
 3年後 (2013-08-12 08:51)
 特別注文の家具・途中経過 (2013-03-15 18:13)
 朱色の姿見 (2012-06-12 18:18)
 飾り棚完成 (2010-09-28 09:17)
 新色衣装箪笥 (2010-08-04 16:35)

Posted by マルウチ at 08:26│Comments(0)特注
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いよいよ出番か?
    コメント(0)