2008年03月03日

乾燥を待つ厨子

乾燥を待つ厨子


漆を塗って乾燥させているところです。

不思議なことに、漆は湿度がないと乾燥しません。
微妙な気候の変化で、塗り上がりも違ってきます。

この厨子は、パーツをすべて取り外すことができ
また、組み立てが可能です。

漆の塗り直し、きずなどを削り直すためです。

次の世代に受け継いでゆけるものを創りたいと思っています。




同じカテゴリー(漆工房)の記事画像
気にいったものを大切に
修理の依頼
お弁当箱大集合
漆の乾きは・・・
漆工房の中は・・・
ちゃぶ台の修理
同じカテゴリー(漆工房)の記事
 気にいったものを大切に (2013-04-02 10:45)
 修理の依頼 (2012-01-27 18:17)
 お弁当箱大集合 (2010-11-06 09:00)
 漆の乾きは・・・ (2010-08-05 10:29)
 漆工房の中は・・・ (2010-06-23 18:15)
 ちゃぶ台の修理 (2010-05-13 10:45)

Posted by マルウチ at 10:07│Comments(0)漆工房
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
乾燥を待つ厨子
    コメント(0)