2012年11月09日

大塚亮治「面展」

大塚亮治「面展」



大塚亮治「面展」

を見てきました。


一つ一つの面に向き合うと、
自分の中にいろんな感情がわき上がってくる。

面が表現するなにかに反応して、
心が動き出す。

一つの面と対峙し、
次の面に向かうと、

また新たな感情が湧いてくる。

動かないものを見て、
心が動く。

その感覚が楽しかった。



作者の大塚さんもいらして、
創作についてのおはなしを聞けたのも良かったです。




11月8日(木)~14日(水)

10:00~17:00

しずぎんギャラリー四季
アゴラ静岡7F







大塚亮治「面展」







同じカテゴリー(散歩)の記事画像
期待する
3日後、筋肉痛が出た。
朱色の箪笥と座卓
レオナール・フジタとパリ
竹の手仕事・高江雅人展
青嵐
同じカテゴリー(散歩)の記事
 期待する (2021-02-04 14:31)
 3日後、筋肉痛が出た。 (2014-10-30 10:04)
 朱色の箪笥と座卓 (2013-07-04 15:44)
 レオナール・フジタとパリ (2013-06-20 10:42)
 竹の手仕事・高江雅人展 (2013-06-16 23:27)
 青嵐 (2013-05-15 09:47)

Posted by マルウチ at 18:13│Comments(0)散歩
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大塚亮治「面展」
    コメント(0)