2008年06月19日

マーマレード記念日

マーマレード記念日

娘がおいしいと言ってくれたから今日はマーマレード記念日!古い

苦節?年、初めておいしいマーマレードが出来ました。煮る前に茹でこぼしを何度もしたりしてまし
たが、渋みというか舌の側面がしびれるような感じがどうしても消えませんでした。しかたがないので
いつもお料理に使ってました。(醤油と合わせてお肉に下味をつけたり、カレーの隠し味にしたり)
とにかくもったいなくて捨てられないので。

この季節、毎日夏みかんを食べるので、皮をなんとか生かしたいと思ってました。
先日、知人の手作りのマーマレードをごちそうになったら、「渋みがない!」
早速、作り方を教わりました。

夏みかんの皮を千切りにしてたっぷりの水につけ、水を何度も変えながら1日置き、
一度茹でこぼしてさらに1日水を変えながら水につける。これで、渋みがとれました。

スコーンのほうは、いまだ試行錯誤中。
けっこういいところまでいってると思いますが、
「スコーン記念日」が来る日を祈りつつまた挑戦してみます。




同じカテゴリー()の記事画像
可能性にかけてみたい
自然の恵みを受け取って
一から出直したい
8月も終わりですが梅を干しています
苺ジャム
プンタレッラ?!
同じカテゴリー()の記事
 可能性にかけてみたい (2021-12-31 17:45)
 自然の恵みを受け取って (2021-08-12 10:51)
 一から出直したい (2021-02-15 10:02)
 8月も終わりですが梅を干しています (2020-08-25 10:12)
 苺ジャム (2020-05-27 10:11)
 プンタレッラ?! (2020-03-17 12:04)

Posted by マルウチ at 09:12│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マーマレード記念日
    コメント(0)