2008年09月30日

豊かな水

豊かな水


秋は果物が美味しい季節、ここ数週間は毎日梨を食べていま
す。もう、そろそろ終わりでしょうか。

水分が豊富で、噛むと口の中に広がる甘い水。なるほど、その
名も豊水。この水は、今日降った雨や川を流れる水と変わらな
い。梨の木の根っこから吸い上げられ、実に蓄えられ甘い水が
作られる。梨の力とそれを最大限に引き出す人の力があったん
だなあ。梨の美味しさが、自然や人とのつながりを感じさせてく
れた、ふとそんな思いが浮かんできました。


同じカテゴリー()の記事画像
可能性にかけてみたい
自然の恵みを受け取って
一から出直したい
8月も終わりですが梅を干しています
苺ジャム
プンタレッラ?!
同じカテゴリー()の記事
 可能性にかけてみたい (2021-12-31 17:45)
 自然の恵みを受け取って (2021-08-12 10:51)
 一から出直したい (2021-02-15 10:02)
 8月も終わりですが梅を干しています (2020-08-25 10:12)
 苺ジャム (2020-05-27 10:11)
 プンタレッラ?! (2020-03-17 12:04)

Posted by マルウチ at 17:06│Comments(2)
この記事へのコメント
美味しそうな梨ですね♪
梨は大好物ですが私が住んでいる所ではなかなか手に入らず。
今が梨の季節だってことすっかり忘れてました。。。
食べたいな~
Posted by mimidona at 2008年09月30日 17:37
梨が手に入りにくいとはどんなところにお住まいなのかと、ブログ拝見しました。こんぺいとうの国ですかあ。トウモロコシ00パーセントのパン美味しそうですね。
Posted by マルウチマルウチ at 2008年09月30日 17:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
豊かな水
    コメント(2)