2009年10月02日

味覚の秋

味覚の秋

秋の深まりを感じるこの頃、
味覚でも秋を満喫。

栗は皮をむくのに一苦労。
むいたあとの皮の山に比べて、
あらら実はこれだけっ?!

栗の甘みと塩味のおこわ。
やっぱりこの季節一度は食べなければ!


味覚の秋


プレーンのシフォンケーキも、
レモンを使うところを
スダチに変えてつくってみたら・・・

レモンよりもこころなしか
まろやかな香り。


味覚の秋


マルゲリット・マリーラ

15センチもある大きな洋梨。
味も香りも最高!

でも、食べ頃を見極めるのが難しい。
早すぎても遅すぎてもだめ。
ジャストタイムを逃さないよう
毎日観察しなければ!





同じカテゴリー()の記事画像
可能性にかけてみたい
自然の恵みを受け取って
一から出直したい
8月も終わりですが梅を干しています
苺ジャム
プンタレッラ?!
同じカテゴリー()の記事
 可能性にかけてみたい (2021-12-31 17:45)
 自然の恵みを受け取って (2021-08-12 10:51)
 一から出直したい (2021-02-15 10:02)
 8月も終わりですが梅を干しています (2020-08-25 10:12)
 苺ジャム (2020-05-27 10:11)
 プンタレッラ?! (2020-03-17 12:04)

Posted by マルウチ at 14:37│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
味覚の秋
    コメント(0)