2009年12月24日
ミツバチ集団失踪の影響
はちみつが底をついてしまって1ヶ月、
メイプルシロップもここ数年価格が上がり続け、
今では以前の倍になってしまい、
とても手がでない状態。
牛乳を足して毎日作るカスピ海ヨーグルトは、
このところ何もかけずに食べています。
それだけでも私は十分おいしいのですが、
家族には不満を漏らすひとも・・・
はちみつを買わなければ!
いつもは丸子にあるはちみつ農家で買っていますが、
そこまで行くついでもない・・・
県内産のはちみつが置いてある
静岡駅の駿府楽市を覗いてみました。
すると・・・棚は空!
「いつ入荷するのか分からないし、入荷しても少量」
とのこと。
「世界中のミツバチが集団失踪」のニュースを聞いたのは、
去年のことだったか・・・
たまたま家に買い置きがあったので、
これまであまり実感がもてないでいました。
自分の身に降りかかるまで
なんでも人ごとなんですよね。
大量に失踪し、どこに行ったか分からない、
原因も分かっていない。
はちみつだけでなく、
農作物の受粉も担っているみつばち。
この異変の影響はこれからどう出るのか、
不安はつのります。

うちの庭には夏の間よく来てましたが・・・
メイプルシロップもここ数年価格が上がり続け、
今では以前の倍になってしまい、
とても手がでない状態。
牛乳を足して毎日作るカスピ海ヨーグルトは、
このところ何もかけずに食べています。
それだけでも私は十分おいしいのですが、
家族には不満を漏らすひとも・・・
はちみつを買わなければ!
いつもは丸子にあるはちみつ農家で買っていますが、
そこまで行くついでもない・・・
県内産のはちみつが置いてある
静岡駅の駿府楽市を覗いてみました。
すると・・・棚は空!
「いつ入荷するのか分からないし、入荷しても少量」
とのこと。
「世界中のミツバチが集団失踪」のニュースを聞いたのは、
去年のことだったか・・・
たまたま家に買い置きがあったので、
これまであまり実感がもてないでいました。
自分の身に降りかかるまで
なんでも人ごとなんですよね。
大量に失踪し、どこに行ったか分からない、
原因も分かっていない。
はちみつだけでなく、
農作物の受粉も担っているみつばち。
この異変の影響はこれからどう出るのか、
不安はつのります。
うちの庭には夏の間よく来てましたが・・・
Posted by マルウチ at 11:29│Comments(0)
│食